スポンサーサイト

  • 2023.04.14 Friday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    2015年になりました!

    • 2015.01.05 Monday
    • 00:49
    あけましておめでとうございます!

    昨年から産科病棟に復帰し、休みの日は『骨盤キャラバン』であちこちに出向き、骨盤ケア教室などを開催しています!

    個人から集団の方たちに呼ばれて、活動していますので、興味のあるかたはご連絡ください^^


    そして、産科病棟に来るママ達に向けてコラム書きたくなりました(笑
    長い長〜いブランクの後に復帰し、新卒のころとの違いを感じつつ、助産師としての思いは同じ。

    妊娠・出産・育児

    女性のこころと体が劇的に変化するこの時期に、伝えたいことを書いていきます。
    といっても、真面目な堅苦しいのは他の方にお任せして、気楽に読んでちょっこっと気軽になってくれればという感じでいきます。
    私が助産師として大切にしていることも伝わるといいなぁ。
    家から病院までの通勤電車の中で書けば続けられるんじゃないかなと思ってますが、不定期で・・・無理せずやってみます。


    祝!産科病棟復帰・ある助産師のコラム 
    第一回は、
    「くつしたは脱がなくていいよ〜!」です。

    お産で入院してきたママ達に、「全部脱いで、こちらに着替えてくださいね」とパジャマをお渡しすると、
    大体の人はパンツ以外全部脱いでしまいます。ガーン!

    ここで、靴下やレッグウォーマーは脱がなくていいのです!!!
    寒いじゃないですか〜!!!

    こちらの声掛けにも問題があったと反省し、いまは着替えの時に「靴下は脱がないで冷やさないようにしましょう」と言っています。
    だって、全部脱いでと言われたら、そういうものかと思って脱いでしまいますよね。

    お産に冷えは大敵です。
    筋肉が冷えると硬くなり、陣痛の痛みを強く感じてしまうだけでなく、お産の進行も遅らせてしまいます。

    『足が冷たく冷えている人は、すぐに生まれない』
    『ぽかぽかあったかい足の人は順調にすすむ』

    ことが多い、ということを、お産の現場で感じます。

    妊婦さんは普段から、首、手首、足首を冷やさないように気をつけましょう。
    いろいろ何でもかんでも巻いちゃってください(笑
    そして温かいかっこうでよく動きましょう。寒いからと家にこもっていては太るいっぽうですよ〜
    でも動けない・・・という人は、湯船につかって体を温めてください。

    もともと冷え症なんです・・・という方は、代謝をあげる内臓の位置と呼吸に注意する必要がありますね。
    次回はそれ書きます。




     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
        123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    << January 2015 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recommend

    recommend

    「今ここ」神経系エクササイズ 「はるちゃんのおにぎり」を読むと、他人の批判が気にならなくなる。
    「今ここ」神経系エクササイズ 「はるちゃんのおにぎり」を読むと、他人の批判が気にならなくなる。 (JUGEMレビュー »)
    浅井咲子
    自分の神経状態を理解し、反応パターンを知り、中心軸を育てていく。セルフケア好きな方へ!TREでお話するポリベーガル理論が非常に分かりやすく紹介されています♪

    recommend

    人間脳を育てる 動きの発達&原始反射の成長
    人間脳を育てる 動きの発達&原始反射の成長 (JUGEMレビュー »)
    灰谷孝
    子供の発育発達に関係する方は必読の書ではないでしょうか!恐怖神経反射が大人に及ぼす影響、統合する体操紹介などなど興味深い。

    recommend

    サーチ・インサイド・ユアセルフ――仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法
    サーチ・インサイド・ユアセルフ――仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法 (JUGEMレビュー »)
    チャディー・メン・タン,ダニエル・ゴールマン(序文)
    いろいろな呼吸法と瞑想が紹介されています!どこでもできるマインドフルネス♪おすすめです!

    recommend

    赤ずきんとオオカミのトラウマ・ケア: 自分を愛する力を取り戻す〔心理教育〕の本
    赤ずきんとオオカミのトラウマ・ケア: 自分を愛する力を取り戻す〔心理教育〕の本 (JUGEMレビュー »)
    白川 美也子
    トラウマへの理解を深め、回復していくための手立てが書かれた本です。トラウマケアに関わる人も必携の書☆

    recommend

    望む人生を手に入れる「自分」との向き合い方。
    望む人生を手に入れる「自分」との向き合い方。 (JUGEMレビュー »)
    吉川聖弓
    「死ぬこと以外、かすり傷」と言い放つ著者の、愛のケツバットを頂きたいかた、本気で生きると決めた方、ぜひお読みください。

    recommend

    子どものトラウマ・セラピー―自信・喜び・回復力を育むためのガイドブック
    子どものトラウマ・セラピー―自信・喜び・回復力を育むためのガイドブック (JUGEMレビュー »)
    ピーター リヴァイン,マギー クライン
    子どものトラウマ回復について書かれていますが、見守りかたなどTREを行う時にも参考になります!

    recommend

    人生を変えるトラウマ解放エクササイズ
    人生を変えるトラウマ解放エクササイズ (JUGEMレビュー »)
    デイヴィッド・バーセリ
    雑誌ゆほびかでTREを知り、その後すぐに購入した本です。トラウマ理解にも役立ちます。TREの七つの体操が写真付きで掲載されています!

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM